にほんブログ村
いつも見に来て下さりありがとうございます。
ぎっくり首になったり
持病の喘息や鼻炎をぶり返したり…
しばらく体調を崩してしんどい日々でした。
寒さと共に
感染拡大の厳しい冬になってきました。
皆さんもお身体ご自愛くださいね❄️
我が家の食卓はすっかり冬ごはん。
熱々の納豆チゲ。
パパが毎週食べたいというほど気に入って
くれました^ ^
大きな白菜を伯母さん経由でよく
もらいます。葉物や冬野菜をたっぷり
いただき助かっています✌︎
白菜とベーコンのクリーム煮。
あとは手羽中と大根の飴煮や椎茸ステーキ。
たまに春巻も作ります。
豚こま、春雨、キクラゲ、青ネギ入り。
雑ですが
カラリと揚げて辛子をつけるとおつまみに。
この日はメインのからし焼きに
かき玉スープと椎茸のチーズ焼き。
ご飯がすすみまくる甘辛豚バラと熱々の豆腐
が美味です。
何年ぶりかのグリーンカレー。
一時期ハマりよくレッドカレーを作ってました。
たまに食べたくなるアジアのカレー、
エビ、ホタテ、ナス、ニンニクの芽入り。
大根もよくもらうので
豚バラと合わせて柔らかく炊きました。
ほろほろのお肉とよく味の馴染んだ大根、
ほっこりするボリュームのある煮物です。
またキンパを作っておすそわけ。
具沢山、野菜もたっぷり摂れて韓国のりの
風味がよくいつも食べ過ぎてしまいます🐖
福島名物のイカ人参を作ってみました。
お酒にもご飯にもよく合う味です^ ^ 何より
人参をたくさん食べれていいですね。
先週のパパのリクエストは豆乳坦々鍋。
豆乳鍋の素はプチっと鍋。
ピリ辛に炒めたひき肉をのせてあったまる
スタミナ坦々鍋ができました✌︎
また昨夜も納豆チゲ。
豚バラも椎茸も豆腐や豆もやしも入り
具沢山。
身体もぽかぽかにあったまりくせになる味わい。
簡単なので、ぜひ一度お試しください😋



【関連する記事】